渋いながらも何とか("⌒∇⌒")

カテゴリー

大潮ならばベイトの接岸に期待して(~▽~@)♪♪♪

濁りあり、波あり
ベイトは見た感じ気配薄の鳥なし(^^;)))

場所によっては青物祭りだが
ここは違うらしい(((^^;)

とりあえず手前は波がダバダバなので
飛びキングで沖のブレイク狙って
着水からボトムカウント2秒f(^ー^;

めっちゃ浅いけど
キャスト地点から20~30m手前はカウント8秒

なのでそこのブレイクラインを狙い
直ぐにヒットするも

頭めっちゃ振る(^^;

マゴチかな~(笑)

バラシ┐('~`;)┌

気を取り直し
ぶっ飛び君に変えて
直ぐにヒットd=(^o^)=b


フック1本でしたが

52㎝のマゴチd(≧∀≦)b
周りが渋い中
何とか1本釣れました( ^ω^ )

ジャンプライズルアーはホントに良く釣れます( *´艸`)

Tさんも同じ頃

飛びキングで50㎝マゴチ(^.^)

帰り間際に
連日絶好調のTさんは
かっとび棒シャローライトで

59㎝のヒラメを仕留めf(^ー^;
ハイパーフュージョンはバレません(*^ー^)ノ♪

昨日の70UPに続き
先週も
50㎝
46㎝
Tさんは相変わらず釣りすぎです(^^;

まぁかっとび棒が万能ルアーで
しっかり操作出来てるからの釣果ですが(*^^*)

おいらも負けてられないです( ≧∀≦)ノ

もう年末に近付き更に仕事が忙しく
中々行けませんが
行けるときはサーフに通いたいです( ´∀` )b

オールウェイク110スーパーマルチ
オールウェイク107ハイパーフュージョン
共に最高のロッドですよ( ´∀` )b

興味ある方は是非m(。-ω-。)m



 

座布団と小座布団(*^ー^)ノ♪

カテゴリー

昨日は仕事の都合で
午後から急遽休みになり(((*≧艸≦)ププッ

Tさんとサーフへ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
とりあえずベイト探しから始め

16時の潮止まり前後までに探せれば( ̄ー ̄)b

意外と早めに

見~っけ("⌒∇⌒")

とりあえず青物でちょっと遊んで
Tさんと10数本(*^-^*)
釣るのは楽しいけど…

50㎝のイナダサイズなので
ブリになって帰って来るようにリリース(^-^)

当然お目当ては
その下にいるフラット狙いなので( *´艸)

かっとび棒を青物の下まで落として
とにかくスローリトリーブ( ̄ー ̄)b

やはりいました小座布団(///ω///)♪



オールウェイク110スーパーマルチの粘りは最高です(^_^)v
魚が暴れても全て吸収してくれて
全くバレる気がしない(*^-^*)
最高の相棒です(~▽~@)♪♪♪

ちなみにTさんも当然
同じ狙いで



見事な座布団の71㎝でした(*^-^*)

かっとび棒丸飲み(*‘ω‘ *)

Tさんは107ハイパーフュージョン

こちらも更に曲がって強し( *´艸)
110スーパーマルチよりも粘りが強く
座布団も余裕のランディング(~▽~@)♪♪♪

後は


ずっと釣れ続きます( v^-゜)♪

やっぱサーフは最高ですd(≧∀≦)b





 

以外と穴場サーフ第2弾

カテゴリー

前日に釣ったシーバスポイントですが
意外とベイトが入り(*^^*)

でも週末だから混むだろうな~(^^;)))
って思ったら…(笑)

全然朝4時半に過ぎても
平日並みのアングラーさん(^^;

とりあえず暗い内は
チャート系のかっとび棒シャローライトで

ロッドを立て
ウインドドリフトで
テロテロとルアーを漂わせながら(⌒‐⌒)

ラインスラッグだけ取るイメージで( ̄ー ̄)b

デッドスローに巻いてたら
ドン( *´艸)


50UPサイズですが
中々のファイターで楽しめました(^_^)v

明るくなり
6時半頃にまたチャンスが、( *´艸)

ベイトが入ってきたのが分かり
水面がザワザワ( ・∇・)

サーフェス147に変更して2投目
水面にドカンと一発(゜∇^d)!!



サイズUP成功でした( ノ^ω^)ノ

そして夕マヅメは
朝よりベイトと魚が入った情報を元に
別ポイントに入り

流石に人だらけ…(´□`; 三 ;´□`)

空いてる所に入り
夕マヅメを向かえ

11~13m程の爆風(;^ω^)

ベイトは居ても反応せず(^^;

ぶっ飛び君、サーフェス、かっとび棒、シャローライト
色々ローテーションするも
バイトのみで乗らずf(^_^)

マヅメが過ぎ
日が沈んで
シーバス狙いに(。-ω-)

かっとび棒シャローライトを
朝同様にUPに入れてドリフトで
デッドスローにリトリーブ( ̄ー ̄)b

すると( 〃▽〃)
強烈なバイト(*゚∀゚)=3

上がってきたのは
最高のゲスト( *´艸`)




オールウェイク110スーパーマルチの粘りと
強さを兼ね備えた中弾性ロッドで
余裕のランディング(*^ー^)ノ♪

かっとび棒130BRより
かっとび棒シャローライトの浮遊感で
漂わせる出来る時間が長くなり

ルアーをゆっくり見せられるのが
最高の武器ですね(^^)b

楽しい釣りが出来ました(^_^)v











 

以外と穴場でした(*^^*)

カテゴリー

最近はインスタばかりで
中々更新出来ずσ( ̄∇ ̄;)


大分冬のサーフになり
数年前なら誰も居なかったサーフに
今はアングラーさんでビッシリ(^^;)))

とりあえず一昨日のサーフですが
中々ランガン出来ませんが
大潮朝マヅメに


かっとび棒シャローライトを流れに乗せて
浮遊感感じながらラインスラッグだけを取る位
スローに巻いてヾ(゚ー^*)

ドン(σ≧▽≦)σ

狙い通りのシーバスちゃん(*^ー^)ノ♪

ついでに先日ですが

このサイズばかりですが
楽しませてくれるイナダサイズです(*^^*)

オールウェイク110スーパーマルチのロッドで
あっという間のランディングですが(ФωФ)

食べる分だけお持ち帰り(^ー^)

また更新します(^-^







 

ついにこの季節到来(*^ー^)ノ♪

カテゴリー

ご無沙汰しておりますm(。-ω-。)m

久々のアップになりますが
インスタをやってる事もあり
中々ブログアップ出来ず(^^;)))

今回は同行したTさんが
ついに

これからハイシーズン迎える(((*≧艸≦)ププッ

オオニベゲット(σ≧▽≦)σ

土曜日なのにガラガラの夕マヅメサーフで

良さげなポイントをTさんと並んで
撃ってたら

いきなりTさんのロッドがぶち曲がり!Σ( ̄□ ̄;)



120㎝ 18、8キロのオオニベキタ━(゚∀゚)━!

Tさんおめでとぉ~(σ≧▽≦)σ

これからの時期
夢が膨らみますo(*≧∇≦)ノ

ロッド
ジャンプライズ オールウェイクハイパーフュージョン107

ルアー かっとび棒130BR
ライン1、2号
リーダーフロロ6号

ファイト時間 12~13分





ちなみにおいらは


イナダでした(^^;

捌いてみると胃袋のベイトは

サッパでしたヾ(゚ー^*)

おいらも昨年のサイズまではなくても
メーターオーバー釣りたいなぁ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪



 

今朝のサーフは(*^^*)

カテゴリー

そろそろ梅雨入りですね( ̄0 ̄;

おいらは風邪っぴきで
先日病院で薬を処方してもらい(^^;)))

熱は無いので
出勤前の小一時間だけ
いつものサーフへ(^-^)/

中潮 満潮7時30分 波0、7m 風3m

かなり濁りがきつく
うねり有りです(/--)/

とりあえず良さげなブレイクや払い出しを探して
手前からサーフェス147で探り

即おソゲさん(^ー^)


周りにデカイの居ないか
探りますがノーバイトf(^ー^;

一昨日の夕方も2時間程行きましたが
デカエイのみ!Σ(×_×;)!


めっちゃデカかったです!!(゜ロ゜ノ)ノ

あまり海の状況良くないですが
様子を見て、また行きたいですね(*^ー^)ノ♪

皆さん梅雨時期の体調管理
気を付けて下さいm(。-ω-。)m

キハダ用 
ララペン125、150、165、200、240のフック追加購入


ララペン追加購入



後は豊橋イシグロ
ジャンプライズイベントで
モモパンチ購入



釣りでまだまだ忙しくなりそうです(((*≧艸≦)ププッ


 

ジャンプライズ号でキハダ(*^ー^)ノ♪

カテゴリー

先日ジャンプライズの井上さんに
JUMPRIZEⅡ号でキハダゲームに
連れてってもらいました(*^^*)

時化で出れない日もあり( ̄0 ̄;
多少のうねりも何のその( ≧∀≦)ノ

井上船長の判断、操船技術は半端なく
鳥山を見付ける眼光の鋭さ(゜ロ゜)

ポイントに付き
船長からいいよ~ι(`ロ´)ノの合図

キャストしようとしたら
井上さんが

喰った~(゚∀゚)━!

えぇ~(--;)
マジか(○_○)!!

20キロクラスのキハダを1分でランディング(^^;)))
めっちゃ早いΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!

気を取り直し
さぁ~(^-^)/キャスト開始

すると
また井上さんが

喰った~(゚∀゚)━!

2投で2本って(・・;)

ポイントいくつか周り
やっとおいらにもキハダがドッカーン(o≧▽≦)ノ


初めてのキハダの引きに
ちょっと焦りもあり
バレるなよ~(-_-;)
と願いながら井上さんがギャフでランディング(*´▽`)v

カツオも釣りながらその日は終了m(。-ω-。)m

別日はまた沖に出て
キハダ狙い(*⌒∇⌒*)

相変わらず
井上さんはバンバン釣ります(@_@)


何とかおいらも



井上船長はマグロモードに入ると鬼船長に((゚□゚;))

ただ完璧な操船で自分も釣り
釣らせる技術も本当に凄腕船長でした(*^ー^)ノ♪

次は30キロ釣るゼヨo(`^´*)



使用タックル
ジャンプライズ
ロッド バックアッパー98Ⅲ
リール ツインパ SW8000HG
ライン シーガーPEX8
リーダー D-SPEC NYLON ABSORBER 80lb
ルアー ララペン165F



 

今朝のサーフは(*^-^*)

カテゴリー

今日も出勤前サーフへ(⌒‐⌒)

小潮 干潮7時36分 風3m 波0,6m

4時過ぎにサーフ着
土曜日とはちょっと離れた違うポイントに(^-^)/
一昨日はほぼ満員状態でしたが
平日なので数名程度のルアーマン(^-^)

ただ、ちょっと荒れてる~( >Д<;)

しかも濁り有りで
干潮時の地形はあまり良くないΣ(>Д<)

とりあえず今日はサーフェスで手前から探り
かっとび棒、飛びキングをローテーション(/--)/

かなり地形がガチャガチャして
ポイント絞れず…(^^;

荒れ後のサーフではよくありますねf(^ー^;

結局6時まで粘るも
全くのノーバイトで終了(-_-)/~~~

ベイトはチラホラ居たんだけどなぁ~_(^^;)ゞ



また次回に期待です(@^^@)/

今日は新たなアングラーさんにお声を掛けられ
インスタフォローしてます(^o^)
と少し話をさせて頂きました(^ー^)
わざわざありがとうございましたm(_ _)m

釣りは色々な繋がりが出来て楽しいですね(*^ー^)ノ♪

また宜しくお願いしま~すm(。-ω-。)m


 

今朝のサーフは(*^-^*)

カテゴリー

今日は仲間とコラボで
朝4時に待ち合わせ(⌒‐⌒)

駐車場には既に沢山のアングラーさんが
準備中(((^_^;)

思ったより凄い人f(^_^)

20分ほど歩いて
離れたポイントで開始(^-^)/

すると早速仲間のTMさんが
マゴチゲット(~▽~@)♪♪♪

小さいのでリリース。

その後ルアーマン増えるも
誰の竿も曲がらず…(^^;

移動も出来なくなったのでそこを諦め
車でポイント移動(^_^;)))

何にしても大型が出るポイントへ( *´艸)

移動した分、時間は減りますが
とりあえずいつも通り
ぶっ飛び君、サーフェス147、ローディー、かっとび棒を
ローテーションしながら
変化のある場所、ブレイクライン等を
丹念に攻めるもヒットせず…(´д`|||)

帰り間際に



違う座布団でした(*^▽^*)
モンスターバトルは魚がデカくても重くても
うまく魚の力を吸収してくれる凄いロッドです(^-^)/

疲れましたが何とかランディング成功d=(^o^)=b

次はヒラメの座布団釣りたいですね(  ̄▽ ̄)




 

久々すぎる朝サーフ(’-’*)♪

カテゴリー

今日は久しぶりに
朝サーフ出撃(*^ー^)ノ♪

とは言っても全く休みはなく
ゴールデンウィークもずっと仕事!Σ(×_×;)!

日頃の疲れが溜まりすぎなので
ちょっと遅めで
4時半過ぎにサーフへ( ̄ー ̄)

釣れてないのか…(^^;
ほぼ貸し切り(((^_^;)

既に明るいので
見て分かるポイントのランガン作戦で(^-^)/




手前に小型ベイトあり(*^^*)
でも波っ気と濁りありと
地形が悪い…f(^_^)

でもベイトに期待して
ぶっ飛び君、モモパンチ、かっとび棒、サーフェス147
ローテーションして
とにかく短時間なのでベイトを追ってランガン(⌒‐⌒)

時間ギリの7時前に

かっとび棒赤金で

待望のヒット~( ノ^ω^)ノ



久々のキーパーサイズの
45㎝でした(*^▽^*)

やっぱりかっとび棒強いです(^-^)/

めっちゃ久々のお魚
超嬉しかった~( ノ^ω^)ノ

令和初ヒラメゲット(~▽~@)♪♪♪
次はサイズアップ出来ますように(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪